臨床で起こりやすい急変に対応できるようになります。
医療者向け BLS のスキルだけでなく従来の BLS 研修では身につきにくい評価・判断までできるようになります。
また院内急変では BLS で終わることはほぼ無いので、二次救命処置のアルゴリズムや気管挿管の介助など急変対応の土台となるスキルまでカバーしているのが特徴です。
急変対応の基礎が 1 日で学べるので新人看護師や急変対応が苦手な方はもちろん、教育担当者やベテランの方の学び直しにも最適です。

受講日程

最新の開催日程は以下の表をご確認ください。
開催日会場申込状況
2025年10月5日(日)立川会場○ 受付中
2025年11月9日(日)立川会場△ 残りわずか
2025年12月7日(日)立川会場○ 受付中

学べる内容

蘇生科学


  • 心停止のメカニズムが理解できる。
  • 院内心停止の現状のが理解できる。
  • 電気ショックがどのような効果があるのかを説明できる。

呼吸管理セッション


  • 呼吸停止に至る過程を説明できる。 
  • 呼吸状態の評価することができる。 
  • BVM 換気ができる。 
  • 経鼻エアウェイを留置できる。 
  • 気管挿管の介助ができる。
    (オプション:気管挿管の実践)

CPRセッション


  • 心停止の認知ができ、CPR 開始の判断ができる。
  • 質の高い CPR を実践することができる。
  • AED を使用する判断と行動ができる。

初期評価 / 判断


  • ABCDE アプローチの概要を説明できる。 
  • 初期評価を実践し判断ができる。 
  • 判断に応じた行動をとることができる。
  • メンバーと情報共有ができる。 

心停止アルゴリズム /
総合シミュレーション


  • 心停止のアルゴリズムを判断し実践できる。 
  • 質の高い CPR と CCF を 80%達成継続するようチームマネジメントができる。
  • 蘇生薬の適応と投与の判断ができる。
  • リーダーとして明確な役割分担を行い、的確な指示ができる。
  • ROSC 後の評価、ならびに報告できる。

使用教材

コースで使用するNCLS公式テキストは、事前に購入をお願いいたします。

参加される場合は紙媒体かPDF版を必ずご購入ください。
購入履歴を事務局で管理していますので、確認できない場合は参加をお断りさせていただきます。

テキスト更新情報

テキストは随時更新されていきます。以下のページから更新内容の確認をお願いいたします。更新ページはPDFをダウンロードできます。

コース概要

NCLS(看護師向けBLSコース)

コース概要看護師を対象としたコースです。急変の予防から心停止の対応までを含む看
護師の臨床に特化した急変対応の研修です。
学習内容・蘇生科学 
・呼吸管理セッション 
・成人の CPR セッション 
・初期評価と判断 
・心停止アルゴリズム+総合シミュレーション
※実技練習とシナリオシミュレーションを組み合わせ、 現場に近い形で学習します。
受講対象看護師
(救急領域の経験は不問です。急性期、慢性 期、回復期問わず全ての看護師が対象です) 
料金通常価格¥22,800 円 
※期間限定価格 ¥16,800(税込)
使用教材NCLS 公式テキストを必ずご用意ください。
・紙媒体版:¥4,250・PDF 版:¥3,850(タブレット等で閲 覧可能な状態で持参) 
所要時間9:30〜16:30 約 7 時間(昼休憩含む)
事前学習課題オンライン事前テストを終了していること 
申し込み後にご案内致します。
試験実技:なし 
筆記:オンラインでの修了試験有り
証明書筆記テストに合格した方には、コース開発元
CODEBLUE より NCLS 修了証が発行されます。
有効期限:2 年間
確認事項・テキストは各自でご準備 下さい。受講にはテキスト 持参が必要になります。
・会場の詳細は受講確定後 にお知らせします。
・除細動器操作は含みませ ん。シミュレーションは専用 のアプリを用いて実施します。
NCLS(看護師向け BLS コース)

受講申込みはこちら

下記のボタンから NCLS コース申込みフォームにお進みください。
お申込み後、確認メールをお送りします。

NCLS(看護師向け BLS コース)

受講申込みはこちら

下記のボタンから NCLS コース申込みフォームにお進みください。
お申込み後、確認メールをお送りします。

母体団体
急変対応.net (CODEBLUE)